単位のご案内
日本集中治療医学会 専門医認定更新単位
専門医更新申請(旧)
発表(筆頭 10単位/筆頭以外 2.5単位)、出席(10単位)
専門医更新申請(新)
発表(筆頭・座長・指定討論者 5単位/共同 1単位)、出席(5単位)
※総合受付付近にて単位の受付を行います。
※日本集中治療医学会 会員の方はe医学会カードにて受付を行います。
日本専門医機構 専門医共通講習(感染対策・医療安全)
※現地会場での参加のみ単位が付与されます。
オンデマンド配信の聴講では単位を取得できませんのでご注意ください。
専門医共通講習1(感染対策)
2022年7月16日(土曜日) 8:45~9:45 <第3会場(3階G304)>
「集中治療領域での感染症診療と感染対策」
演者:加藤英明先生
専門医共通講習2(医療安全)
2022年7月16日(土曜日) 16:45~17:45 <第3会場(3階G304)>
「新しい安全マネジメントSafety-IIとチーム医療」
演者:中村京太先生
※会場入口付近にて受付を行います。
開始時刻までに受付を済ませて入場して下さい。
※日本救急医学会 会員の方はe医学会カードにて受付を行います。
※日本救急医学会 非会員の方は、その場で氏名とご所属先の情報をご記入頂き、後日受講証明書が郵送されます。
※事前申込は行いません。先着順ですので、受講希望者は直接会場までお越しください。
※現地会場での参加のみ単位が付与されます。
オンデマンド配信の聴講では単位を取得できませんのでご注意ください。
日病薬病院薬学認定薬剤師制度 研修単位
※現地会場での参加のみ単位が付与されます。
オンデマンド配信の聴講では単位を取得できませんのでご注意ください。
薬剤師の参加者:4単位(シール1枚交付)
3学会合同呼吸療法認定士資格認定更新単位
a. 出席:20点
b. 座長:20点
c. 呼吸療法に直接関連した演題の第1演者:20点
d. 呼吸療法に直接関連した演題の共同演者:10点
e. 講師として講義・講演した場合:30点
※詳しくは公益財団法人医療機器センターホームページをご参照下さい。
http://www.jaame.or.jp/koushuu/kokyu/k_index.html
日本看護協会 専門看護師・認定看護師・認定看護管理者認定更新単位
学術集会の参加:3点
※詳しくは日本看護協会ホームページをご参照下さい。
https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/probation_guide_cns
日本臨床工学技士会 専門・認定臨床工学技士認定制度
学術集会の参加:3点
取得単位表の 6「その他の当該領域に関連する学会・勉強会・講習会・セミナー等」に該当します。詳しくは日本臨床工学技士会ホームページをご参照下さい。
https://ja-ces.or.jp/nintei-seido/credits/